「絶対湿度、相対湿度」をご存じですか?何やら理科の時間にならった様な記憶がありますが、全く覚えていません(笑) 東京の1月の平均湿度は52パーセント程度だそうです。でも皆さんのお部屋は乾燥していませんか?...

「絶対湿度、相対湿度」をご存じですか?何やら理科の時間にならった様な記憶がありますが、全く覚えていません(笑) 東京の1月の平均湿度は52パーセント程度だそうです。でも皆さんのお部屋は乾燥していませんか?...
https://youtu.be/6qMUVGZVXUA ZOOM PodTrak P8は ポッドキャスター向けに発売されたUSB接続や4極端子接続を利用したオンライン収録を簡単にできる機能やいわゆる「ポン出し」、サウンドパッドを装備したマルチトラックレコーダーです。...
激動の2020年、電器屋Walkerの配信回を軸にタイジ君の生活環境等を振り返る無駄話回。...
2020年、2021年の音波振動歯ブラシ(電動歯ブラシ)の気になるキーワードから、パナソニック・ドルツ、ブラウン・オーラルB、フィリップス・ソニッケアー等各社の特徴をご紹介。 また、8020運動や口腔ケアについても語ります。これを聞いて口腔ケアの参考にして頂ければ嬉しいです。...
しもやけ回の直後に二本目の収録。 ポッドキャスト番組 「なるとひめごち」のなると姫さん、 「ゆいろく」、「夜のゆいろく」のゆいまるさん そのお二人とのアフタートークを収録させて頂きました。しもやけ回に続いてお二人のふわふわでキュートな声にメロメロきゅーになってください。...
※あくまで個人の感想です。 医薬品のご紹介やしもやけの対策法等を語っていますが、誤った情報が含まれている可能性もあります。 専門家の指導で内容を構成している訳ではございませんんので、あくまでも自己責任にて十分注意して内容をご利用ください。...
https://youtu.be/7g7UMeiTMq8 ZOOM ハンディレコーダー 「H4n Pro」を家の外に持ち出して、4つの場面で収録テストをしてきました。 趣旨は「H4n Pro」を使ってどんな音源が収録出来るのかな? どういう風に活用出来そうかな?という個人的な興味の検証です。 映像撮影にHDR-AS50を持って行ったので、そちらの音声を「参考」として比較しています。 ※使い方、表現方法、説明している内容に勘違いや思い込みによる事実とは異なる内容が含まれる場合があります、予めご了承ください。...
ここ数年電器屋Walkerの収録はZOOMのR24にお世話になってきました。 でもこれからはH4n Proになりそうです。 テストすればするほど「あれ? 好きかも!?」と思うことがいっぱい! これって恋?違います、用途の違いなんです! 1)そもそも方向性の違う製品 R24はMTR(マルチトラックレコーダー)と呼ばれる製品で、複数のトラックをまとめて入力できる能力があります。 その音にエフェクトを掛けた状態でモニターしながら、実は録音しているのは生の音。...
Podcast収録マラソン5収録中の4です。 へろへろですw いつもはZOOMのMTR(マルチトラックレコーダー)R24でポッドキャストの収録をしているCoffeeですが、今回は同じくZOOMのハンディーレコーダーH4n Proをご紹介します。 どちらも同じ録音機材ですが、その用途や方向性は全く違うものです。 もし、R24と出会う前にH4n Proと巡り会っていたら・・・ 私はH4n Proで収録を行うようになっていたかも知れません。 ZOOM ズーム ハンディレコーダー H4n Pro ZOOM ズーム ハンディレコーダー H5...