https://youtu.be/bgTwTZQUrD4?si=uGNojk_OsOVWrWXe ウェブカメとして利用出来る「PTZカメラ」OBSBOT...
INST-web
We Love Podcast.【自由研究】ZOOM製品の自動保存
https://youtu.be/TfHGZp7ANNk 私がポッドキャスト番組「電器屋Walker」の収録にPCでの録音ではなくレコーダーを使用するきっかけになった1つに「電源喪失」がありました。線が外れた、電池が切れた、色々な問題からLow...
【BlackMagicCamera】iPhoneでの32bit float 性能検証
https://youtu.be/Z8LLbx5v3r4 ATEM等でお馴染み、BlackMagic Desing社が公開したiPhoneでの動画撮影を高性能化するアプリ「Black Magic Camera」にはIEEE Float(32bit...
【比較解説】ZOOM F8n Pro(F6との違いを解説)
https://youtu.be/sr9uvL35Op4 32bit Float Dual A/D搭載、ZOOMのField Recorderの最上位モデル。F8n Proを徹底解説。F6との比較を軸足にして、その違いをご説明します。 0:00 F8n Pro1:31...
第147回「ダイシン工業 Teko Design」
2回目のゲスト出演。ダイシン工業の鶴見様にお越し頂いて老舗メーカーが挑戦するD2Cブランド「Teko Design」をテーマに、新しい事に挑戦する姿勢についてのお話しをお伺いしました。 ダイシン工業様公式ウェブサイトTeko Design オンラインショップ...
第146回「シェーバーの選び方2024」
男の子ってこういうのが好きなんでしょ?そうです髭剃りは数少ない男性向け家電。もちろん女性用もありますが、今回は男性用のシェーバーについて。 収録日:2024年02月10日配信日:2024年02月19日...
6-3-1.レベルメーター
6-3.録音レベル 録音の品質を決める大きな要素の1つに録音レベルがあります。簡単に言えば音量、録音する音声の大きさです。適正よりも小さければ編集時に大きくする調整が必要になり、適正よりも大きければ音声が破綻して深刻な問題になりかねません。録音レベルを意識して収録できれば話し方も収録を意識した物になっていき全体的なレベルアップも期待できます。それほど録音レベルは大事な物だと考えましょう。 6-3-1.レベルメーター...
6-2-2.マイクの角度と距離
マイクと口元の関係性の違いで同じマイクでも音声品質に大きな違いが生じます。前述の「吹かれ」に対する対策にも通じる面がありますので、条件を変えながらテスト音源を収録して比較してみるのも良いかも知れません。以下の項目を1つの基準に自分なりのセッティングを模索してみてください。 マイキングの基準ダイアフラムの向きはまっすぐに口元を狙う。ダイアフラムと息の風向きを正対させない。マイクと口元の距離を15cm~30cmに納める。マイクスタンド、マイクケーブルに触れない。...
6-2-1.吹かれ、ポップノイズ対策
6-2.マイクの取り扱い方 マイクの取り扱い方もPodcastの品質に直結する要素の1つで、ある程度の知識と経験を必要とします。Podcastの面白いところは「何も考えていません。」という状態でもベストのマイキングを行っている人もいるという事です。ただそれは偶然条件が良いだけなのでやはり基本を知っておくのが良いでしょう。 6-2-1.吹かれ、ポップノイズ対策...
6-1.エコーバックとミックスマイナス
6-1.エコーバックとミックスマイナス 例えばパソコン上で再生しているBGMを配信に使いたい。それを実現するにはどうすればいいでしょうか? 解決方法の一つにオーディオインターフェースによる「ループバック」という機能を使う方法があります。 パソコンで再生され、オーディオインターフェースを経由して配信者スピーカー等から再生される音声を、あたかもオーディオインターフェースの外側で再生された音声の様に取扱、パソコンへと送り返す機能。それがループバックです。配信者が1人の場合、この方法で上手くいくことは多いと思います。...
5-2.遠隔収録
ボイスチャットやビデオチャットが当たり前に使用できる現在はオンラインを経由した遠隔収録も多用される手法の1つです。 収録場所を必要とせず、物理的な距離も考慮する必要の無い遠隔収録は話者それぞれのライフスタイルや隙間時間に合わせて収録スケジュールを設定することができて大変便利な手法となっています。 遠隔収録に使用されるのは日々新しいものが登場していますが、基本的には一般的なボイスチャットやビデオチャットのツールです。 収録に使用される主な音声通話環境SkypeDiscordFacetime AudioLine通話...
5-1.対面収録
5-1.対面収録 Podcastの収録の手段は多様ですが、その中でも基本の1つが対面収録です。対面収録とはその名の通り話者が同じ場所に集まって収録するスタイルです。ここでは便宜的に1人収録も対面収録に含まれるものとします。 マイクを目の前に置いて直接収録するため、ネットワークを経由した際に発生する音質低下や遅延等の諸々の問題がありません。複数人収録の際は相手の表情やジェスチャーを見て、感じながら話ができるためテンポも良くなる傾向があります。 複数人収録でも様々な構成が考えられます。...
4-7.ポン出し、サンプラー
4-7.ポン出し、サンプラー...
4-6.イヤホンやヘッドホン
4-6.イヤホンやヘッドホン...
4-5.マイク
4-5.マイク マイクは音声収録において最も重要な要素の1つです。マイクがなければ何も始まりませんからね。Podcastに使用されるマイクはその録音環境の多様さから、実に様々な選択肢があります。 Podcastに使用されている主なマイクスマートフォン内蔵マイクスマートフォン用イヤホンマイクパソコン内蔵マイクやウェブカメラ付属のマイクパソコンマイク(3.5φオーディオミニプラグ接続)USB接続マイクダイナミックマイクコンデンサマイク...
4-4.ミキサー
4-4.ミキサー オーディオミキサーとは複数の音声入力を受け取り、音量バランス等を調整して出力する為の機材です。モデルによりゲイン調整、ローカット(ハイパス)フィルターやEQ(イコライザー)、ファンタム電源供給、ループバック、ダイレクトモニター等の様々な機能を利用することが出来ます。音響の現場からみればマイク、スピーカーと並び必要不可欠な機材の1つです。Podcast収録のみに絞れば必要性は限定的になります、必ずしも必要ではないという事です。 ミキサーの一例、コーヒーも愛用しているMackieの802VLZ4...
4―3.オーディオインターフェース
4―3.オーディオインターフェース(オーディオI/F) オーディオインターフェースはパソコンに接続して使用する機器で、パソコンへの音声入力とパソコンからの音声出力の機能を担います。 パソコンにはイヤホンジャックを備えている場合が多いですが、そのイヤホンジャックもオーディオインターフェースの一種と考えても良いかも知れません。...
4-2.レコーダー
4-2.レコーダー Podcastの録音に使用される主な機材はスマートフォン、パソコン、レコーダーの3つに分類されます。 スマートフォンでの録音の場合ボイスメモなどの録音専用アプリanchorの様に配信アプリ上...