ページを選択

INST教官BLOG

We Love Metal Gear Online.

第14回「武器の基本特性-前編-」

執筆者 | 2009年08月30日 | INSTRUCTORs, INST教官ラジオ

※今回は様々な手違いや通信環境の問題が重なり、 ノイズ等一部聞き取りにくい部分があります。 大変申し訳ございません(>_<) ご了承下さい嶺 ☆皆様からのコメント、感想お待ちしてま~す♪ トーク中にいくつか言いまつがいがありました嶺 誤「GA3A」 正「G3A3」 誤「ボルトネック」 正「ボトルネック」 言いまつがいも合わせてお楽しみ下さいww]]>

第5回「PS3の周辺機器」

リス姉ぇが使っているヘッドセット Coffeeが使っているヘッドセット Coffeeが使っているPS3向けキーボード Taijiが使っているヘッドセット Podcastで出て来たアイテム Amazon.co.jp ウィジェット Amazon.co.jp...

講習のお知らせ「シールド講習」

指導内容:「シールド講習」 シールドの基本性能から応用編、チーム内でどう立ち回るのか それを指導します。 指導対象:初心者向け(中~上級者も興味があれば遠慮なくどうぞ♪) 日時:6月26日(金) 20:30頃から、60分程度。 基本的には無予約制です。...

クラン戦の詳細!

注目はなんと言っても、 日々練習に励むクランリーダーマルボロさんとその仲間たち! 実戦レベルでは初対戦になりますので、実力は未知数!! ドキがムネムネだぁ(^o^)丿 迎えるINSTオールドスターズは常にモグモグしているので...

クラン戦のご提案

_ CQB講習を活用してクランで練習に励んでくれているLippsのみなさんと ガチで「SWAT対テロリスト」ルールで遊んで、お互いの技術を高めあいましょう! という趣旨なんです♪ 現在、向こうでも予定を調整してもらっていますが、...

CQBコラム第1話:レベル差という山を≪クリア!≫

◎個人の強さとチームの強さは違うモノサシで。  CQB講習を受講してくれたインストのフレンドであり、有名な戦場カメラマンの「エマさん」からの質問でした。  「チームでの連携術とはいえ、総合レベルの高いチームには勝てないのでは?」...

コラム:MGOとCQBのあま~い関係 初回

 これまでにMGOで頻発しているのはあくまでも「個人としての戦闘」です。  ヘッドショット(HS)やエイム(狙いを定める)の上手下手、立ち回りやマップに対する理解度等によるところが大きく、レベルに正比例している場合が殆どと思われます。...

5 コメント

  1. グラス

    ども^^
    秋かぁ~それもいいですね^^b
    そういや修学旅行の帰りに京都駅で安倍元総理見ちゃいました><v
    今日もいろいろな情報もいただきました^^
    今後も楽しみにしてます↑(^^_)ルン♪
      ☆☆☆☆☆自分も出てみたいです☆☆☆☆☆☆

  2. ToshiMura

    声が小さかったですね~^^;
    失礼いたしましたw
    来週は電話が2,3回鳴りますのでご注意くださいw

  3. Coffee

    >グラスさん
    秋ですよぉ~。
    秋でお洒落になったチクチクの写真を掲載しま・・・
    痛い痛いっ チクチク打たないで(>_<) 安部元総理ですか、すごいレアモンだ!ww >トシムラさん
    声が小さいとかは音量の設定とか、スカイプの問題とか
    いろんな要素が関係しています。
    とてもとても難しい問題なのです(^^ゞ
    気にせずに。

  4. P.Klossowski

    Saikaの者です、このたびはうちのリーダーがお世話になりました^^
    楽しく拝聴しました、運営今後もがんばってくださいね。

  5. Coffee

    >P.Klossowaskiさん
    お聞き頂きましてありがとうございます(^o^)丿
    リーダーさんにはこちらこそお世話になっておりますよぉ。
    何せ、リス姉の「憧れの教官」ランキングにランクインしている方ですからねww
    今後もがんばります♪


電器屋Walkerの過去配信のBGMで利用させて頂いております。

ポッドキャスト品質向上、整音テクニック 解説Live

開催のお知らせ

詳細はこちら

国際ポッドキャストの日

International Podcast Day Event

ツキイチ - 隣のポッドキャスト

まとめファンサイト