久しぶりにした2本録りから2本目はタイジがアンカーマンでのるライト回。 前半はCPプラスの雰囲気の共有。久し振りに開催されたCP+に行ってきたタイジ君が現場の「雰囲気」を伝えてくれました。具体的な機材の話はありません(笑)...
INST-web
We Love Podcast.第141回「ミニマルスタート、新生活家電」
新生活の準備にはちょっと遅いいつもの電器屋Walkerです。もう引越の手配もおわっとんねんとツッコミを頂きそうですが(笑)...

【徹底解説】ZOOM M3 MicTrak【検証音源多数】
https://youtu.be/8gIhmse_Jno ZOOMの32Bit Float録音 デュアルAD搭載の新シリーズ「MicTrak」からカメラのホットシュー等に取り付けても使用できるOn Camera Recorder M3が発売されました。...
第140回「PC自作のススメ」
コーヒーが思いがけずパソコンの構成を改めました。買い換えるに至った経緯や、どんなパーツ選びをしたのかを共有しながら、コーヒーがパーツ選びで注意した点を共有します。結論としては「本当に良かったなぁ!」という感想でした。今回はドスパラとツクモのオンラインショップを利用しましたが、ツク...

【取説動画】Mictrak M2 使い方の手引き【ある意味ネタ】
https://youtu.be/8fL4DCUHoVY ※今回はレビュー等の解説動画ではありません※機材に詳しくない方にもMictrak M2を簡単に・正しく使っていただくための「利用方法の説明=クイックマニュアル動画」です。...

【徹底解説】ZOOM ハンドマイク型レコーダー MicTrak M2 【32bitFloat】
https://youtu.be/GrSWbn8yNiQ...
第115回「4Kテレビの選び方2019-2020」
オリンピックを前に、そろそろ4Kテレビ? 4Kテレビの気になるキーワードをご紹介。 久し振りにタイジ君との本編回。 タイジ君が実際に4Kテレビを購入した際の選択を通して、いま買い時のモデルをご紹介。 4Kテレビに纏わる気になるキーワードも解説しています。 収録日:2019年12月14日 電器屋Walkerは家電やパーソナリティーの興味のある事を勝手な思い込みを織り交ぜながら楽しくお話しするポッドキャスト番組です。 Twitterでの番組内容に関する感想はハッシュタグ「 #電器屋Walker 」をつけてツイートお願いします。...
#057「電器屋Walker初 オフ会イベント?」
電器屋Walkerは2009年の配信スタート以来10年の歴史がありますが、これまで決して日向に出ることはありませんでした(笑)その私たちが電器屋Walkerとして初めて皆さんの目の前に現れるイベントを開催します! 2020年2月8日、AUGM山形で私コーヒーとタイジが皆様をお待ちしております! 収録日:2019年12月14日 電器屋Walkerは家電やパーソナリティーの興味のある事を勝手な思い込みを織り交ぜながら楽しくお話しするポッドキャスト番組です。 Twitterでの番組内容に関する感想はハッシュタグ「 #電器屋Walker...
#056「AUGM山形へのお誘い」
2020年2月8日 東北では久し振りのAUGMが開催されます。電器屋Walker、TACポッドキャスト、119MAC等、ポッドキャスト番組も多数参戦!有名ベンダーやゲストの皆さんのお話もお楽しみに! 収録日:2019年12月13日 電器屋Walkerは家電やパーソナリティーの興味のある事を勝手な思い込みを織り交ぜながら楽しくお話しするポッドキャスト番組です。 Twitterでの番組内容に関する感想はハッシュタグ「 #電器屋Walker 」をつけてツイートお願いします。...
#055「シンゴさんとOrbital2」
コーヒーの動画を見た後ツクモを2件ハシゴしたシンゴさんとOrbital2の話 収録日:2019年10月28日 電器屋Walkerは家電やパーソナリティーの興味のある事を勝手な思い込みを織り交ぜながら楽しくお話しするポッドキャスト番組です。 Twitterでの番組内容に関する感想はハッシュタグ「 #電器屋Walker 」をつけてツイートお願いします。 電器屋Walkerの新しいDiscordコミュニティが出来ました。 電器屋WalkerのDiscordコミュニティーへ...
#054「木澤さんをゲストにYoutubeの話」
前回の収録が終了した後で「あ、木澤さん!もう1本良いですか?」とお願いした回(笑) Woodstreamのデジタル生活・木澤さんも電器屋Walker・コーヒーもそれぞれYoutubeのチャンネルを持っています。Podcasterが本文の我々ですが、たまにはYoutubeについて語り合います。 電器屋Walkerは家電やパーソナリティーの興味のある事を勝手な思い込みを織り交ぜながら楽しくお話しするポッドキャスト番組です。 Twitterでの番組内容に関する感想はハッシュタグ「 #電器屋Walker 」をつけてツイートお願いします。...
#053「木澤さんをゲストにデータが無くなった話」
電器屋Walkerは家電やパーソナリティーの興味のある事を勝手な思い込みを織り交ぜながら楽しくお話しするポッドキャスト番組です。 Twitterでの番組内容に関する感想はハッシュタグ「 #電器屋Walker 」をつけてツイートお願いします。 電器屋Walkerの新しいDiscordコミュニティが出来ました。 電器屋WalkerのDiscordコミュニティーへ Discordというチャットアプリを利用した、ブラウザ、スマホ、パソコンから、どこからでも気軽に参加出来るコミュニティです。...
#052「10周年記念プレゼント企画」
2009年の配信スタート以来、2019年で10周年を迎えることが出来ました。 これもひとえに、「飽きずに、諦めずに」電器屋Walkerをお楽しみくださったリスナーの皆様のおかげです。 今回は10周年記念バッジとステッカーのプレゼント企画のご案内です。 詳しくは、配信内容をご聴取ください。 ※プレゼント企画は予告なく終了する場合がございます。 予めご了承ください。 電器屋Walkerは家電やパーソナリティーの興味のある事を勝手な思い込みを織り交ぜながら楽しくお話しするポッドキャスト番組です。...
#051「夜のこひろく」銀河英雄伝説を語る
今夜は「夜のゆいろく」でお馴染みのゆいまるさんのパクりです。 人生の全ては銀河英雄伝説から学んだとも言える、私の人生のバイブル。 20年以上も見続けている田中芳樹さん原作のOVA「銀河英雄伝説」の魅力について語っています。 電器屋Walkerは家電やパーソナリティーの興味のある事を勝手な思い込みを織り交ぜながら楽しくお話しするポッドキャスト番組です。 Twitterでの番組内容に関する感想はハッシュタグ「 #電器屋Walker 」をつけてツイートお願いします。 電器屋Walkerの新しいDiscordコミュニティが出来ました。...
第114回「BRAINMAGIC神成代表に聞く、左手入力デバイスOrbital2の魅力」
PremiereProやDaVinci Resolve、illustratorやCubase、様々なクリエイティブ系のソフトウェアの使い勝手を向上させる「左手入力デバイス」Orbital2を開発、販売している株式会社BRAINMAGICの代表取締役 神成さんをゲストにお迎えして2時間を超えるロングインタビューを敢行! Orbital2やBRAINMAGICについて余すこと無くお話を伺いました。 Orbital2関連グッズプレゼント企画! クリアファイル(2種、各1枚)、スマホリング、Tシャツ(Mサイズ)それぞれ1名様へプレゼント!...
#050「Log5013の銀行OTPに悶々」
平日配信を行っている老舗ポッドキャストLog1103、ヒトサンの番組はとにかく編集がカッコイイ。 前からそれを勉強したいなと思っていたので、今回パク・・・ゲフンゲフン。リスペクトしてみました。 セキュリティー向上のために様々な場面で活用されているOTP(ワンタイムパスワード)や二要素認証。 今回は私が利用している銀行でOTPを再発行する事になった話。 うかうか機種変も出来ない・・・ 電器屋Walkerは家電やパーソナリティーの興味のある事を勝手な思い込みを織り交ぜながら楽しくお話しするポッドキャスト番組です。...
#049「コッヒストリームのデジタル生活」
電器屋Walkerは家電やパーソナリティーの興味のある事を勝手な思い込みを織り交ぜながら楽しくお話しするポッドキャスト番組です。 Twitterでの番組内容に関する感想はハッシュタグ「 #電器屋Walker 」をつけてツイートお願いします。 電器屋Walkerの新しいDiscordコミュニティが出来ました。 電器屋WalkerのDiscordコミュニティーへ Discordというチャットアプリを利用した、ブラウザ、スマホ、パソコンから、どこからでも気軽に参加出来るコミュニティです。...
カメラ会09「今、『しがらみ無し』にカメラを選ぶなら。」
レンズ資産もメーカー縛りも、カテゴリへのこだわりも無く、フラットな気持ちでカメラを選ぶなら? カメラ好きが集まって雑談する「カメラ 三人会」 「オールドレンズ沼の水先案内人・謎のカメラ好き シンゴさん」と 「Youtube活動にも本腰を入れたタイジ君」 そして、中学時代は光画部だったコーヒーの三人でお送りします。 私たちプロカメラマンでも何でも無いので勝手な思い込みなどを織り交ぜながらの雑談構成です。 予めご了承の上お楽しみください。 今回は残念ですが木澤さんはお休みの三人会でお送りしています。...