https://youtu.be/biKd0YkCxTc ZOOMが2018年に発売を開始したフィールドレコーダー「F1」シリーズにレザークラフトでオリジナルのストラップホルダー(?)を自作してみました。...
INST-web
We Love Podcast.#034「たまには偏ったゲームの話をしよう・ライト」
電器屋Walkerは家電やパーソナリティーの興味のある事を勝手な思い込みを織り交ぜながら楽しくお話しするポッドキャスト番組です。 Twitterでの番組内容に関する感想はハッシュタグ「#電器屋Walker」をつけてツイートお願いします。...
【ZOOM vs TASCAM】徹底比較「ズーム・F1」、「タスカム・DR」
https://youtu.be/88mxWj9XXV4 ZOOMが2018年に発売を開始したフィールドレコーダー「F1」シリーズと、TASCAMのラベリアマイクのレコーダー「DR-10L」を比較し、両者の特徴を検証します。 Here by i Compare ZOOM F1...
【Field Recorder F1-LP, F1-SP】ZOOM F1 徹底解説
https://youtu.be/N2AQkMGlrvg ZOOMが2018年に発売を開始したフィールドレコーダー「F1」シリーズの基本的な部分をご紹介します。...
第100回「新生活Walker2018」
電器屋Walkerは家電やパーソナリティーの興味のある事を勝手な思い込みを織り交ぜながら楽しくお話しするポッドキャスト番組です。 Twitterでの番組内容に関する感想はハッシュタグ「#電器屋Walker」をつけてツイートお願いします。...
ゲーミングキーボードG613の金属反響音対策
Logicool(ロジクール)のゲーミングキーボードG613はそのまま使うと 「ばいーーーーん!ばいーーーーん!」と金属の反響音が響きます。 このままではとても使い物になりませんが、背面にアイネックスの防音・防振シートを貼ることで、金属の反響音は物凄く抑制できます。...
第35回「節電協力【ヤシマ作戦】について」
2011-03-11に発生した東北地方太平洋沖地震。 各発電所が影響を受け、電力供給の不足が想定されえます。 電力不足は医療機関や日常生活へ多大な影響を及ぼす可能性があり、また周波数の違いから他エリアからの送電にも限界があります。...
こそっ
|`・ω・´)? | ) ミ さっ
あ、間に合ったw
昨日からの雪で交通状態は最悪。 ってことで、会社に来る時間もぎりぎりになりました。 ってとこで、今日はストブロを華麗にスルーw
iPhone4用スタンド&Dockケーブル
いまさらですが、 昨日iPhone4用のスタンドとDockケーブルを購入しました。 ポイントなのは「バンパー」との併用です! バンパーが大好きって訳ではないのですが、私にとっては現状最も使いやすいケースなのです。 ただ、問題なのがスリムコネクター。 これまでの大きいサイズのDockケーブルはバンパーの溝に入らないので接続できません。 なので、ほとほと困っていました。 また、既存のDockケーブルでUSBハブを中継すると接続が不安定になる現象もありました。...
ひき始めの攻防
日曜日の朝からなんとなく喉が痛いと思っていたのですが、 どうやら風邪のひき始めの様子。 ここで風邪をひいてはなるまいと、早めの葛根湯攻撃! 「風邪VS私」 で激しい攻防戦が続いております(`・ω・´) 2年に一度位3月に大きな風邪を引きまして、 もとより喉の弱い私は扁桃腺を腫らしたりなんだりします。 でも今年、この試合に勝てば! 風邪らしい風邪もひかずに今年度を乗り越えられそう(。-`ω´-)キリッ まぁ、早めの葛根湯にプラスして、最近飲み始めたサプリ、そして初めて1ヶ月になるWiiFitが功を奏したのか...
一年前は?:電器屋新CM
一年前は何をしていたか? とブログを振り返ると、2010年の3月は既にほぼ毎日更新をスタートしていました。 2010年3月7日は日曜日、なので本来ストブロはお休みでしたが、 この日は書き込みがありましたね。 番組内で使われる電器屋WalkerのCMの新作発表をしているようでした。 ストブロ:2010年3月7日 懐かしい。 電器屋Walkerといえば、1月18日以来更新してませんね(^^ゞ 現在、ポッドキャストの配信に手が回らない状態になっておりまして・・・ すみません(´・ω・`) 何か、考えます!...
たった一言でも・・・
たった一言でも、 ストブロを更新し続ける為に、 自分のペースを守る為に、 自分のルールを守る為に、 たった一言でも、 ブログへ投稿するべきなのだろうか? 「おはよ」だけでも、 かきこむべきなのだろうか? それは読んでくれている人を裏切る行為なのか? そも、読んでくれている人は居るのか? ・・・ という、疑問を書き込み、 お茶を濁すw てへっw(/ω\) イヤン...
冬が戻ってきました(>_
今朝は冷え込みましたね! こちらでは、また雪が降っちゃいました。 もう三月だけど、春は遠いなぁって感じです。 出勤に時間が掛かってしまった為・・・ 本日はこれにて!ww...
ミニチュアの日
3月2日は「ミニチュア」の日なんだそうです。 3(み) 2(に) の語呂合わせでしょうね。 ・・・ん? だとすると、ミニが付くものなら何でも来いかな? ミニスカートの日 ミニ肉まんの日 ミニミニピザの日 ミニダンボーの日 ミニーマウスの日 ミニ四駆の日 ミニッツメイドの日 ・・・わかりませんけど、一つくらい当たってそうw 昨日は諸事情ありましてストブロの更新をお休みしましたが、 2011年も三月がスタートしましたね。 出会いと別れがある3月ですが、日本では年度末という事もあり 1年の締めくくりという雰囲気があるように思います。...
終わっちゃいますよ!
2月が終わっちゃいますよ!? あっという間に! え、今日28日? 2月最終日じゃないですかΣ( ̄。 ̄ノ)ノ 早かったですねぇ。 もう、今日は2月の余韻に浸って一杯飲みたいと思いますw...
久しぶりの雨
みなさん、雨はお好きですか? 私はINST内では無双の雨好きなのですが、「雨が好き!」っていうと だいたい理解してくれませんw 今朝は私の町では久しぶりのまとまった雨が降っています。 今日は午後まで降り続く予報です。 冬の終わりの、なんとなく乾燥して、ちょっと汚れた感じを この雨が洗い流してくれるでしょうか? 雨が降っているととても気分が良いです♪ みなさんは?...
冷静(買う)と情熱(作る)の間。
腰ばきデニムより、デニムエプロンが良く似合うと言われ続けて33年。 日曜大カーの桂 コヒ蔵です。 これまでのメジャーな作品としては・・・ ショルダーバッグ(帆布) パソコンバッグ(帆布) ドキュメントケース(帆布) 手帳カバー(レザー) と、こんなもの? あれ?思ったよりも少ないなw 忘れているかもしれませんが、結構手間ひま掛けて作ってきました。 作るたびに思うのは 「買ったほうが安い!」ですねww ちょっと不満でも我慢して量販品を買うか、 満足度を極める為に手間ひま掛けてオリジナルを作るか。 冷静と情熱の間で凄い葛藤があります。...