電器屋Walkerは家電やパーソナリティーの興味のある事を勝手な思い込みを織り交ぜながら楽しくお話しするポッドキャスト番組です。 Twitterでの番組内容に関する感想はハッシュタグ「 #電器屋Walker 」をつけてツイートお願いします。...
INST-web
We Love Podcast.電器屋Walker10周年記念グッズ
2009年の配信スタート以来、電器屋Walkerは10周年を迎えました。長きにわたるご愛顧とご支援誠にありがとうございます。電器屋Walkerでは10周年記念バッジ&ステッカーを作成しました。こちらはCAMPFIREのパトロンさん限定セット「電器屋Walker10周年記念ステッカ...
カメラ会07「最近購入したもの-防湿庫、メモリーカード-」
電器屋Walkerは家電やパーソナリティーの興味のある事を勝手な思い込みを織り交ぜながら楽しくお話しするポッドキャスト番組です。 Twitterでの番組内容に関する感想はハッシュタグ「 #電器屋Walker 」をつけてツイートお願いします。...
Velopでネットワークカメラ等の2.4Ghz接続機器を接続する方法
Velopは2.4Ghz及び5Ghzを電波強度などを自立的に判断しながら切り替えて使える非常に便利なWi-Fiルーターです。特に「メッシュWi-Fi」と呼ばれ、同じSSIDを複数の無線アクセスポイントが共用し、複数の無線アクセスポイント(ノード)が一つの編み目のように繋がれたWi...
カメラ会06「最近購入したもの-レンズ編-」
電器屋Walkerは家電やパーソナリティーの興味のある事を勝手な思い込みを織り交ぜながら楽しくお話しするポッドキャスト番組です。 カメラ好きが集まって雑談する「カメラ 三人会」 「オールドレンズ沼の水先案内人・謎のカメラ好き シンゴさん」と...
【UltraSync Blue】Timecode Systems社のタイムコード同期デバイス散歩&定点カメラデモ
https://youtu.be/Og11Wedfwt0 映像制作に便利なタイムコード同期を実現するデバイス TimeCode Systems(タイムコードシステムズ社)の3デバイス 「UltraSync Blue」 「UltraSync One」 「SyncBac Pro」...
ブロックリストの怪
会社で利用しているメールサーバーで突如「ある特定のメールアドレスにのみ」「メールが送れない」という事象が現れました。 メールが送れないと一言に言っても様々な状況があると思います。 今回の場合はNDR(Non Delivery Receipt または Non Delivery Report)を受信した事で発覚しました。 レンタルサーバー会社のサポート担当の方とやり取りし、状況の確認をしてもらいました。 カスタマーサポートの方のレスポンスも良く、丁寧にやりとりをしていただいていますが、どうにも明快な回答を得られない状態です。...
マインクラフト設置マニュアル第3回
さくらのVPS、マインクラフト設置マニュアル第3回 今回は 「VPSの初期設定」について、 「SUDOの設定」「ポート番号、文字コードの変更」「iptablesの設定」「メールの転送」等についての ご説明となります。 INST-web連載 マインクラフト設置マニュアルの 『VPS初期設定』の 1『sudo』root以外に権限を許可する 2『ポート、文字コード、アップデート』 3『iptables』VPSへのアクセスを管理 4『デーモン』不要なデーモンの停止 5『メール転送』root宛のメールを転送 を説明しています。...
返品、返品!!
激怒りますのコヒ蔵です。 実は、私Podcast番組なるものを収録・編集・配信しておりまして。 編集中はずーっと右手人差し指を酷使するのです。 もう、人差し指取れるんじゃないか?って位痛くなるのですw そこで、ジョグシャトルの付いた入力デバイスが欲しい等と、思いましたの。 思わず所望したのがこちら。 ContourDesign ジョグホイール/プログラマブルショートカットボタン Shuttle PRO2 IM/SP2新品価格¥11,765から(2013/6/7 12:31時点) いつもお馴染みアマゾンさんで発注したんだけど、...
マニュアルDVD
ご機嫌如何ですか?コヒ蔵です。 サッカー日本代表、ワールドカップ出場を決めてくれましたね! 残念ながら勝っての出場決定ではありませんでしたが、また楽しみが増えます。 ところで弊局のポッドキャスト番組【電器屋Walker】や【レンタルサーバーforビギナーズ】は サンプリチュード(Samplitude)というソフトを使って編集しています。 聞くところによると日本ではマイナーな編集ソフトなのだとか。 とっても使い易いのですが、いかんせんマニュアルやら解説本などもあまり見掛けません。...
あなたからの反響、確かに届いて居ます!
おはようございますの。 コヒ蔵です。 電器屋Walker第60回「デジタルオーディオプレーヤー」をご視聴頂きまして誠に有り難うございます。 今回はツイッターのDMやメンション、メール等での反響を結構頂いておりまして、とても嬉しいです(^^ゞ やっぱり嬉しいですね、応援のメッセージ等を頂けると(/_;)ぶわっ 次回の配信に向けても頑張らねば!という気持ちになります。 新番組「レンタルサーバーforビギナーズ」の収録もあるのですが、何とか時間を見つけて収録していきたいと思います。 ちなみに弊局の問題は「編集時間の長さ」ですw...
名刺作成
おはようございますの。 コヒ蔵です(σ・`ω・)σ 週末は個人用(私人用?)名刺のデザインなどをしておりました。 ベースはタイジ君にデザインを作ってもらったものだけど、 それを全部自分なりに調整して再構築。 無事に発注をかけましたのです。 電器屋Walkerはステッカーを作成したりしておりますが、 コヒ蔵は印刷関係の一切を「印刷のグラフィック」にお願いしています。 丁寧な対応、分かり易い資料、低コスト。 DTP(デスクトップパブリッシング)初心者の私も安心です。 一定の条件をクリアーしたデータを入稿しなくてはいけませんが、...
第60回「デジタルオーディオプレーヤー」
ソニーvsアップル、ウォークマンvs iPod。最近のDAPを簡単に復習。 シリコンオーディオと呼ばれていた頃が懐かしい・・・ そんなデジタルオーディオプレーヤー(略してDAP) iPodとウォークマンのほぼ2強状態が続いていたここ数年。 ハイレゾ音源、ハイレゾプレーヤーの出現で動きが出るのか? 第60回は来るべきDAP新時代の前に、現在の状況を軽くおさらい。 出演:Coffee、Taiji、みーさん 今回紹介した商品 Apple iPod shuffle 2GB ブルー MD775J/A...
ヘッドホンアンプ HUD-mx2
ヘッドホンアンプなるものを購入してみました。 Audinstというメーカーの DAC付USBヘッドホンアンプ HUD-mx2 パソコンで音楽管理する様になり久しいですが、おかげでオーディオやコンポという所からは距離があいてしまった昨今。 「もう少し良い音に触れる努力をしても良いかな?」という思いが一つ。 「パソコンやPS3の音を効率よくスピーカーやイヤホンで聴きたい」という思いもあり。 さんざん悩んだあげくに選んだのがこれでした。 パソコンからはUSBで接続、PS3からは光デジタルで接続。...
容易に批判できる事
ご機嫌いかがですか? 梅雨入り目前でカビが生えてきているコヒ蔵です。 最近公人か私人か、有名人か一般人かに関わらず、ツイッターやフェイスブックを代表とするSNSでの「批判投稿」に関する問題をよく見かけます。 つい先日もありましたね、レストランを訪れたら入店を断られたがどうしたこうしたと。 当事者の感情の問題などは全く関係の無い私にはそもそも分かるはずもありません。 まして、真実やら事実やらなど。噂は好きなだけ尾ひれが付く物ですからね(^^ゞ で、ちょっと思ったのですが。 例えばツイッター。...
温度・湿度計はこれからの季節に必須か?
買いたい時に欲しい物がクリック一つで買えてしまう。 そんな悪魔の力、Amazonさんw 私もよく使っています。 Amazonでは昔からレビューを書いていて、なんだかんだで100件を越えてきました。 自分で書いたレビューの中から時々ご紹介していこうかなと思います。 良かったら見てね♪ 第2回目は温度・湿度計です。 DRETEC デジタル温湿度計 「オプシス」 ホワイト O-230WT ドリテックというメーカーが製造しているデジタル温湿度計「オプシス」は シンプルな外観に大きいデジタル表示が特徴です。...
次回分の電器屋収録
次回配信分の電器屋Walkerの収録が終わりました♪ 今回もゲストアシスタントはみーさん。 ミーさんにはレコーダーをお貸ししているのですが、その設定も含めて いろいろ試行錯誤して頂いています(^^ゞ 遅くまで済みません。 そしてアップルンルンにも参加させて頂いているタイジも 久しぶりの参加! 残念ながらレインは収録に遅れてしまい、 更に参加準備が出来た事にコーヒーが気がつかず・・・・...
レンタルサーバーforビギナーズ 第02回「ユーザー追加~RSA公開鍵暗号設置」
さくらのVPS、マインクラフト設置マニュアル第2回 今回は「VPSでのユーザーの追加、パスワードの変更」について、 そしてSSHソフト「WinSCPの導入」、 最後に「RSA公開鍵暗号を利用したログイン方法」 についてのご説明となります。 INST-web連載 マインクラフト設置マニュアルの 『ユーザー追加、ログイン、公開鍵』の 1『ユーザー管理』追加と設定 2『RSA公開鍵暗号』鍵の生成 3『RSA公開鍵暗号』鍵の設置 4『RSA公開鍵暗号』鍵の確認と設定 を説明しています。...