3本まとめ録りの1本目ひょんな事から「新製品を投入するサイクルってどんな感じがいいの?」「ユーザーに支持される製品展開って?」とユーザーが期待する製品投入タイミングとそれに対する評価に関しての雑談に発展しました。着地点はありませんが、お付き合い下さい。※タイジ君が途中から参加して...
INST-web
We Love Podcast.【防音対策DIY】有孔ボード、ロックウールボード、遮音シートによる防音対策【マンション対応】
https://youtu.be/-DuuFsfr1K0...
【映像スイッチャー】SPROLINK NeoLive R2 Plus【モニター内蔵】
https://youtu.be/VVplx8qLrTY HDMI接続や配信に対応した映像スイッチャーは本当に多様な選択肢が存在しています。その中でも日本ではまだあまり知られていないモデルをご紹介します。モニターを内蔵して、録画、配信等にも対応した映像スイッチャー...
【徹底解説】RODE Wiress PRO
https://youtu.be/rOPSfu4WhTQ クリップオンワイヤレスマイクの代名詞とも言えるRODE Wireless シリーズの最上位モデル「Wireless...
【RODE Wiress PRO】東京地下鉄編、居酒屋編【サンプル音源】
https://youtu.be/1Lcpz46FTC4 クリップオンワイヤレスマイクの代名詞とも言えるRODE Wireless シリーズの最上位モデル「Wireless PRO」を使い、32bit...
【RODE Wiress PRO】車載録音編、神社散歩編【サンプル音源】
https://youtu.be/zhMkx9bRIIQ クリップオンワイヤレスマイクの代名詞とも言えるRODE Wireless シリーズの最上位モデル「Wireless PRO」を使い、32bit...
【左手デバイス】TourBox Eliteを使ってCubaseでポッドキャスト編集
https://youtu.be/GyRBgQ1Q2WM 電器屋Walkerとしては2回目のTourBoxレビュー今回はBluetooth接続にも対応した進化版「TourBox Elite」をご紹介。DAWのCubase Pro12を使用してのポッドキャスト編集実演レビューとなります。 今後、UnityをTourBox Eliteで操作してみようと考え中です。そちらもお楽しみに。 TourBox公式サイト https://www.tourboxtech.com/jp/ 配信日:2024年05月17日...
第148回「ドライヤーの選び方2024」
ドライヤーもブラシレスDCモーターが主流になりました。DCモーターによるドライヤーデザインの等も含めてヘアケア全体をお話ししています。 収録日:2024年4月13日配信日:2024年5月16日 電器屋Walkerは家電やパーソナリティーの興味のある事を勝手な思い込みを織り交ぜながら楽しくお話しするポッドキャスト番組です。Twitterでの番組内容に関する感想はハッシュタグ「 #電器屋Walker...
【PTZ webカメラ】OBSBOT Tiny2
https://youtu.be/bgTwTZQUrD4?si=uGNojk_OsOVWrWXe ウェブカメとして利用出来る「PTZカメラ」OBSBOT Tiny2をご紹介します。被写体を自動的に追従して動きのあるカメラワークを実現するPTZカメラ。そのPTZ制御をウェブカメラに落とし込んだのがこのOBSBOTのシリーズです。AI制御、多彩なフレーミング、そんなTiny2の魅力をご紹介します。 Amazon販売ページhttps://amzn.to/4d9X79F 0:00 オープニング1:14 PTZカメラ3:14...
【自由研究】ZOOM製品の自動保存
https://youtu.be/TfHGZp7ANNk 私がポッドキャスト番組「電器屋Walker」の収録にPCでの録音ではなくレコーダーを使用するきっかけになった1つに「電源喪失」がありました。線が外れた、電池が切れた、色々な問題からLow Batteryに。そんな時、折角1時間も掛けて楽しい話をしたのが水の泡にという経験もありました。 そこで改めて出来る範囲で「ZOOMのレコーダーって電源切れたらどうなるの?」という検証を行ってみました。 ※H Essentialシリーズ、MultiTrak...
【BlackMagicCamera】iPhoneでの32bit float 性能検証
https://youtu.be/Z8LLbx5v3r4 ATEM等でお馴染み、BlackMagic Desing社が公開したiPhoneでの動画撮影を高性能化するアプリ「Black Magic Camera」にはIEEE Float(32bit Float)での録音に対応しています。 ただし、iPhoneはそんな事を想定していないのでは!?という事で、BlackMagicCamの録音性能を検証してみました。 プレミアノート...
【比較解説】ZOOM F8n Pro(F6との違いを解説)
https://youtu.be/sr9uvL35Op4 32bit Float Dual A/D搭載、ZOOMのField Recorderの最上位モデル。F8n Proを徹底解説。F6との比較を軸足にして、その違いをご説明します。 0:00 F8n Pro1:31 お断りとご協力のお願い2:35 SDカードスロット5:00 音質の違い8:05 同時録音トラック数11:11 出力ポート12:22 スレートマイク13:05 タイムコード端子14:03 電源16:03 重量16:35 表示部、操作系18:08 まとめ...
第147回「ダイシン工業 Teko Design」
2回目のゲスト出演。ダイシン工業の鶴見様にお越し頂いて老舗メーカーが挑戦するD2Cブランド「Teko Design」をテーマに、新しい事に挑戦する姿勢についてのお話しをお伺いしました。 ダイシン工業様公式ウェブサイトTeko Design オンラインショップ 収録日:2024年2月17日配信日:2024年3月25日 電器屋Walkerは家電やパーソナリティーの興味のある事を勝手な思い込みを織り交ぜながら楽しくお話しするポッドキャスト番組です。Twitterでの番組内容に関する感想はハッシュタグ「 #電器屋Walker...
第146回「シェーバーの選び方2024」
男の子ってこういうのが好きなんでしょ?そうです髭剃りは数少ない男性向け家電。もちろん女性用もありますが、今回は男性用のシェーバーについて。 収録日:2024年02月10日配信日:2024年02月19日 電器屋Walkerは家電やパーソナリティーの興味のある事を勝手な思い込みを織り交ぜながら楽しくお話しするポッドキャスト番組です。Twitterでの番組内容に関する感想はハッシュタグ「 #電器屋Walker...
#98「2024年、新年箸休め」
2024年になりました。電器屋Walkerはなんと16シーズン目に突入。これからも飽きずに諦めずにお付き合いください。 収録日:2023年12月16日配信日:2024年01月13日 電器屋Walkerは家電やパーソナリティーの興味のある事を勝手な思い込みを織り交ぜながら楽しくお話しするポッドキャスト番組です。Twitterでの番組内容に関する感想はハッシュタグ「 #電器屋Walker...
第145回「チルドとIoTに注目、冷蔵庫の選び方2024」
2024年の冷蔵庫選びのヒントになるかも知れない今回。チルドについての深掘り、やIoTの活用について触れながら冷蔵庫のトレンドを探ります。 収録日:2023年12月16日 配信日:2023年12月23日 電器屋Walkerは家電やパーソナリティーの興味のある事を勝手な思い込みを織り交ぜながら楽しくお話しするポッドキャスト番組です。Twitterでの番組内容に関する感想はハッシュタグ「 #電器屋Walker...
【2024】ZOOM製品の選び方
https://youtu.be/EjX6gtqTJak 【本動画は自身の見解に基づき解説や紹介を行っています。】2023年は「32bitFloat録音」対応の機器が各メーカーから発表、発売されレコーダー業界を賑わせましたね。32bitFloat録音、Dual ADの草分け的存在のズームはこれまでも多くのシリーズ、多くのモデルをラインナップしてきました。...
#97「HHKB Studioとキーキャップを染める男」
タイジ君がハマっているHappy Hacking Keyboardの染色の話と最近発売されたHHKB Studioの話 収録日:2023年11月4日配信日:2023年11月14日 電器屋Walkerは家電やパーソナリティーの興味のある事を勝手な思い込みを織り交ぜながら楽しくお話しするポッドキャスト番組です。Twitterでの番組内容に関する感想はハッシュタグ「 #電器屋Walker...