こんばんは、TAIJIです。
いきなりですが、ボアアップと、マフラーの変更、12V化を完了させました。 改造後の写真が、上の写真になります。
ボアアップにはKITACO社製の88cc STD ボアアップKITと、ウルトラオイルポンプKITを使用しました。
シリンダー部分のみの交換でも十分OKなのですが、
今回は、エンジン周りのオーバーホールも兼ねていましたので、
シリンダーヘッドから、腰上全部を交換しました。
同時に、オイルポンプも吐出量が多いタイプへ変更致しました。
キャブレターはそのままを使用、 エアクリーナーも純正の新しいものへ交換したかったのですが、
手に入らない為、 エアクリーナーは純正エアクリーナーBOXへ入るパワーフィルターへ変更しております。
吸気量も多く、シリンダー容量も大きくなったのですが、
純正マフラー(特にエキパイ部分)が細く、排気抵抗が大きそうだったので、
また無理な改造を行っております。
HONDA GROM (125cc) 用のモリワキメガホンマフラーを、切って貼ってしてもらい 取り付けを行いました。
もちろん、ボルトオンでポン付けという訳には全く行きません。
カスタマイズ協力に頼んだ先がハーレーの改造を得意としており、
ワンオフマフラーなんてお手の物という環境があったからこそ出来た代物だと思います。
12V化と、配線の整流が完了したので、 純正の暗かったヘッドライトを PIAA社製 P3000へ変更しました。
純正っぽい顔のまま、光量を格段とアップ出来ました。
左から、ノーマル、ポジション、ハイビームと3つ使い分ける事ができます。
これで暗闇で怖い思いをする事が減りそうです!
12V化で交換したホーンも後ろで輝いてますね!(笑)
改造後、区役所へ行き、登録の変更手続き ナンバーの返納と、新規発行。
それに伴い、自賠責保険の引き継ぎを行いました。
保険屋の支店まで行って手続きをすると、自賠責ステッカーは新しく貰えました。
白い普通の原付ナンバーから黄色に変更したので、
ナンバー下に白い三角ステッカーを貼る必要があったので、
同時にナンバープレートホルダー等も購入しました。
至って普通のナンバープレートホルダーです。
自賠責ステッカープレートです。 最近は、こんな物まであるのですね。
ご当地ナンバー等が出てきて、自賠責ステッカーを貼るスペースが無い物もあるんでしょうか
自賠責ステッカープレートには、
・プレート本体 1つ
・取り付け用ボルト(長) 1本
・プレートとナンバーのクリアランス確保用カラー 1個
・取り付け用ボルト(短) 1本
以上の4つが入っているだけでした。 受けのナットやワッシャーは今使っている物を使用する物みたいです。
実際に、ナンバーと組み合わせてみるとこんな雰囲気です。
自賠責のステッカーも黄色の為、全部黄色です。 必要十分。 といった感じでしょうか。
以下に、今回使用したパーツのリンクを掲載しておきます。
これで、ボアアップも完了し、 気になっていたヘッドライトの暗さも解消。
マフラー交換の為少々ウルサイ排気音となってしまいましたが 今の所は満足しております。
他にも改造したい所は山盛りありますが、 また改造したら投稿したいと考えております。
TAIJI
0コメント