ページを選択

ストブロ

Coffee's Blog.

さくらのVPSのSSL証明を自動更新

執筆者 | 2020年04月08日 | さくらのレンタルサーバー, ストブロ

さくらのVPSでポッドキャストの配信を行っているが、これまではSSLを取得せずに放置してきた。
そしたらGoogle先生が怒って、ウェブ上での再生が出来なくなりました(笑)
と言うことでLet’s Encyptを使用してSSL証明を取得しまし。

今度の問題は更新です。
Let’s Encyptは3ヶ月毎に証明書を更新しないといけないのです。

更新自体は簡単なコマンドで実行可能。

./certbot-auto renew --dry-run

Let’s Encryptをインストールしたフォルダに移動するとcertbot-autoというプログラムがあるので、そのフォルダで上記のコマンドを実行します。
「–dry-run」というのが「テスト実行」のコマンドで実際には影響を受けないので大変便利。

Problem binding to port 80: Could not bind to IPv4 or IPv6.. Skipping.
All renewal attempts failed. The following certs could not be renewed

こんな感じでエラーがでます。
これはhttpdが起動中のために発生する問題なのだそうです。
それを回避する為には「httpd stop」「httpd start」で対応すればいいわけですが、それでは面倒。出来れば1ラインで解決したい。

そこで、コマンド実行の前後にフックを設定して、そこで上記のコマンドを実行するようにします。
そんな事が出来るんですね。便利。

./certbot-auto renew --dry-run --pre-hook "sudo service httpd stop" --post-hook "sudo service httpd start"

これでエラー無くテスト実行が出来ました。

ではこれを自動実行出来る様にします。
cron(クロン)と呼ばれる自動実行機能があるのでそれを活用します。
やり方は色々あるのですが、viエディターなど使いこなせないのでWinSCPで直接ファイルをイジリに行きます笑い

「/var/spool/cron」というフォルダに設定ファイルがあると思います。
そこに自動実行のスケジュールを設定します。

2020/04/20注「/etc/crontab」かも・・・ 確認中です。

0 4 * * 5 root /your/path/certbot/certbot-auto renew --pre-hook "service httpd stop" --post-hook "service httpd start"

「0 4 * * 5」というのが実行タイミングです。
分、時、日、月、曜を表しています。
このせっていだと 0分、4時、毎週木曜 となっています。
certbot-autoのrenew機能は証明書の残期間が一定以下になると再発行を依頼するという便利なコマンドなので、毎週実行しても問題はありません。

logを残すように設定してあるので、logに実行の痕跡があれば設定は完了です。

ShimaBOX Blogという方の記事が大変参考になりました。
ほぼ、ここで説明されている通りにやっています(笑)
有り難うございます。

善意の連鎖

ご機嫌如何ですか? 桂 コヒ蔵です(^o^)丿~♪ この所テレビや新聞を賑わせているタイガーマスク現象。 ちょっと不思議ですよね。 最初の一人、オリジナルの方がどうして寄付をしたのか。 どうして、そういうスタイルを整えたのか。...

サミー・デイビス

オゥノゥ! ナンテ サムサ ナンダ! コンナ サムサジャ、バージニアノ オフクロ デモ ダキツキタク ナルゼ!! オイ!ヒトノ オフクロ シワクチャバーサン トハ ナンダ! ゴキゲン イカガデスカ? カツラ サミー デイビス コヒゾウ デス(^o^)丿~♪...

成人おめでとうございます。

ご機嫌いかがですか? 桂 コヒ蔵です(^o^)丿~♪ 連休等も挟みましたから、 なんだかストブロを書くのも久しぶりな感じです。 この週末は各地で成人式が行われたのではないでしょうか。 新しく成人式を迎えられた皆様、成人おめでとうございます。...

全面滑走可能です。

ご機嫌いかがですか? 桂 コヒ蔵です(^o^)丿~♪ 私が住む町は昨日は一日小雨のぱらつく天気 夜まで路面が濡れてる状態でした。 夜になって急に降り方が強くなり、なんとも冬らしい天気。 朝起きてみると、積雪はそれほどでもありませんでした。 ・・・...

目が覚めなければどうという事はない!

ご機嫌いかがですか? 一人でぶつぶつとフルフロンタル大佐のものまねを練習している 桂 コヒ蔵です(^o^)丿~♪ ものまねっていうか・・・なに?あれw INSTメンバーはえらく迷惑しているようですが(´・ω・`) さて、今朝は危うく遅刻するところでした!...

新年あけましておめでとうございます。

みなさま、新年あけまして おめでとうございます。 2011年をどの様にお迎えになられたでしょうか? 桂 コヒ蔵 こと Coffeeです(^o^)丿~♪ 本日より2011年のINSTも活動開始でございます。...

3 steps to the year 2011

Hi there! this is COHI-ZO KATSULA. How are you doing these days? We only have 3 days left till the year 2011! と、言うことでw...

ちょっと振り返る。

ご機嫌いかがですか? 桂 コヒ蔵です(^o^)丿~♪ 一年も終わるって話でしがし。 ちょっと振り返ってみるでしがし。 今年はストブロの更新に力を入れた一年でしたw 出勤日はほぼ毎日書いたので、今年1年だけでたぶん200件に近いブログを...

“O” misoka

バーン!! 2010年冬・・・・ ズババーン!! 白い悪魔が再び!! ドーーーン!!! 全米を震撼させたあの、12月31日! ザ・ラストデイ・オブ・ザ・イヤー・トゥーサウザンド テン!! オー・ミソカ!!! nenmatsu & nenshi coming...

僕とサンタと幸せと。

「サンタさんは本当にいるの?」と訪ねている子供を見かけた。 そう、今日はクリスマスイヴ。 僕にとって32回目のクリスマスイヴ。 子供の頃の僕はサンタを信じていただろうか? そんな事を考えているうちに、ある年のクリスマスを思い出した・・・...

Giving Christmas.

ご機嫌いかがですか? 桂 コヒ蔵です(^o^)丿~♪ クリスマス・イヴですね。 今日はどんな一日をお過ごしのご予定ですか? 「日本のクリスマスは本当のクリスマスじゃない」という意見に時折触れることがあります。...

当たらなければ、どうということはない!

見せてもらおうか。 新しい一年の性能とやらを!ヽ(`Д´)クワッ ご機嫌いかがですか? コヒ・フロンタル大佐です。 うそです、桂 コヒ蔵です(^o^)丿~♪ 実は最近、気になることがありまして・・・ ・・・みなさんも気になることありませんか?w...

0コメント


電器屋Walkerの過去配信のBGMで利用させて頂いております。

ポッドキャスト品質向上、整音テクニック 解説Live

開催のお知らせ

詳細はこちら

国際ポッドキャストの日

International Podcast Day Event

ツキイチ - 隣のポッドキャスト

まとめファンサイト