2009年の配信スタート以来、電器屋Walkerは10周年を迎えました。
長きにわたるご愛顧とご支援誠にありがとうございます。
電器屋Walkerでは10周年記念バッジ&ステッカーを作成しました。
こちらはCAMPFIREのパトロンさん限定セット
「電器屋Walker10周年記念ステッカー」とパトロン限定「メタリック仕様缶バッチ」
毎月500円から出来る電器屋Walker活動へのご支援。
ご興味がございましたら是非お願いします。

2009年の配信スタート以来、電器屋Walkerは10周年を迎えました。
長きにわたるご愛顧とご支援誠にありがとうございます。
電器屋Walkerでは10周年記念バッジ&ステッカーを作成しました。
こちらはCAMPFIREのパトロンさん限定セット
「電器屋Walker10周年記念ステッカー」とパトロン限定「メタリック仕様缶バッチ」
毎月500円から出来る電器屋Walker活動へのご支援。
ご興味がございましたら是非お願いします。
ポッドキャスト番組電器屋Walkerの配信は2つのサーバーで構成されています。 まずウェブページ、つまりこのINST-webのブログや記事を使ってもらうために「さくらのレンタルサーバー」を契約しています。...
小屋番のひまちゃんが登山のこと、アウトドアのこと、道具のことについて語るPodcast番組が!はじまりました! その名も「やまごや」 ひまちゃんの行動力♪...
YAMAHAのAG03はオーディオインターフェースとして使えるミキサーで、Youtube Liveを初め配信界隈では相当の普及をして居るデバイスです。...
YAMAHAのAG03はオーディオインターフェースとして使えるミキサーで、Youtube Liveを初め配信界隈では相当の普及をして居るデバイスです。...
https://youtu.be/P5ie_Rjp26g...
OBSはYoutube Live等に動画配信する為の管理ソフトです。何となく「目で見える要素」に注意が行きがちですが、「聞こえやすさ」に対する機能も豊富なんですよ!...
これまただうさん向けの内容です。一定の需要があると思うので記事化しました。是非参考にしてみてください。 https://youtu.be/GcgdUdE0ewo Youtube Liveで「COHIRAJI」というラジオ配信をしています。...
基本的にはだうさん個人にお知らせする為だけに記事を書いてます(笑)もったいないので同じような事をしたいと思っている方のお役に立てればと思って記事にする事にしました。 ここで紹介するのはOBSの設定です。...
前回までは「Recieved」という固定したファイルの中身で自動応答する事が出来ました。文中に件名にも付与した「受付番号」を挿入したい…という事でまたしてもヤンマさんにヒントを貰いながら、トライ&エラー 無事に完成しました!...
さくらのレンタルサーバーでメーリングリストを使用していますが、fmlというものが使用されています。 今回は「メールを送ってくれたら、送信者に受付番号を自動応答したい」という希望で色々調べたり、教えて貰ったりしました。...
と言うことで、試しに埋め込んでみました。如何なものでしょう?Wordpressに限って言えば、BlueberryのPowerPressがあるからなぁ(笑)...
ASUSマザーで「Intel(R) Serial IO I2C Host Controller -...
0コメント