ページを選択

No Limit

Taiji's Blog.

モトラ ボアアップへの道

執筆者 | 2015年05月19日 | NOLIMIT

こんばんは、TAIJIです。

実際の作業手順を掲載できず、
申し訳無いですが、モトラの12V化も完了して、
更なるパワーアップとして、ボアアップです。

初期状態のモトラは、50ccの原動機付自転車です。通常だと43km/h前後がいい所です。

しかし、御存知の通り、原動機付自転車は30km/hが法定速度です。
3車線以上の交差点では、二段階右折が待っています。
そもそも白バイ、ネズミ捕りの格好の餌です。

今の日本の道を走るのに、原動機付自転車は少し不便なんですよね。
もちろん、原付2種登録(50cc – 125cc)にしてしまうと、
自動車免許に付随的に付いてきた、原付運転免許では無く、
小型自動二輪以上の運転免許が必要になってきます。

そこで、ボアアップという事です。
モトラファンの中では、
ノーマル維持派、ノーマルルックでプチ改造派、お構い無しに改造派で
カスタムの方向性が変わってくるとは思いますが
ミニバイクファンの中では、ボアアップと原付2種登録はいつも悩みの種であったりするのです。
やはり、誰でも違反切符貰うのは嫌ですからね。

モトラも、古いバイクですが、
手を掛けてあげれば、まだまだ走ります。
そもそもボアアップしてしまえば、馬力もグッと上がります。
信号待ちからのスタートもかなり楽になりますよね

モトラにボアアップキットを組み込む事に致しました。
同時に、マフラーも変更。
ここからノーマル維持派、ノーマルルック改造派から離れて行きます。

モトラのノーマルマフラーはとても素敵ですが、
細く抵抗大なエキパイだと、せっかくのボアアップも能力が発揮されないだろう
という事で、変更しようと決心いたしたのでした。

ボアアップの話は、また別途続きます。

TAIJI

Mac付属のACアダプターのちょっとした不満を解消!

Macをお使いの方ならおなじみのこのACアダプター 壁のコンセントに直接差し込むなら何ら不便は無いのですが 延長コードや、ケーブルタップで使いたい時、意外とこの形 重心が不安定だったりする事ありませんか??...

AtomicFloyd各種類のお話

前回AtomicFloyd HiDefDrum AcousticSteel™についての話を投稿しましたが AtomicFloydのイヤホンシリーズにはまだラインナップが存在します HiDef Jax / HiDef Drum / Air...

AtomicFloyd HiDefDrum 購入レビュー

先日の12月12日に代官山にあるFOCALPOINT COMPUTER様の ショールームで行われた"Internet R@dio Station Click R@dio"こと 「くりらじ」のPodcast番組「Appleるんるん」の公開収録へ...

0コメント


電器屋Walkerの過去配信のBGMで利用させて頂いております。

ポッドキャスト品質向上、整音テクニック 解説Live

開催のお知らせ

詳細はこちら

国際ポッドキャストの日

International Podcast Day Event

ツキイチ - 隣のポッドキャスト

まとめファンサイト