ページを選択

電器屋Walker

We Love Podcast.

第70回「木沢さんに伺う、Surfaceの選び方」

執筆者 | 2014年07月21日 | Coffee, Podcast, ケイセンさん, プレゼント, 木澤さん, 電器屋Walker

SurfacePro3を中心にサーフェスの選び方。

2014年7月17日いよいよ国内販売が始まったSurface Pro3。

Microsoftが本腰を入れて投入するWindows8.1搭載のタブレットPC。

今回は

マイクロソフトの話題を分かりやすく紹介するポッドキャスト番組「ウッドストリームのデジタル生活」から

木沢さんをゲストにお招きし、

Windows RTとの比較やSurface2等の話も交えてじっくりお話を伺います。

MC:コーヒー、ケイセンさん
ゲスト:ウッドストリームのデジタル生活 木沢さん

訂正:番組内でショートカットキーの話をしていますが、参照したのはIT ブートストラップではなく、闘うサンデープログラマーでした。

7月末応募締め切り、「しろねこアソートマグカップ」のご応募も絶賛受付中!
お問い合わせフォームからご応募下さい。

詳しくは第69回第69回「サイクロン戦争-2014年夏の陣」のブログページをチェック!

マイクロソフトが提供する簡単にアプリを作成出来るストアアプリ「プロジェクトシエナ」のウェブサイト(英語)

コーヒーが購入して、コーヒーが書いたAcerのAspier E11のレビューです。是非ご参考に!
良かったら「参考になった」投票も入れてくれると嬉しいです(/ω\) イヤン

第138回「ついに神話に…炊飯器の選び方2022」

ついに内釜戦争は終結か?最新炊飯器の各社の特徴をカタログからご紹介します。象印、タイガー、パナソニック、三菱、東芝、日立、アイリスオーヤマなど、メジャー各社の炊飯器選びをカタログから読み解く。これまで「内釜戦争」と銘打って4回お送りしてきた炊飯器の選び方。つい...

放課後カフェ「節電ポイント?」

冒頭から番組の体裁をなしていませんが、今夜も楽しくお便り回。節電ポイントの話などもしています。 収録日:2022年9月03日配信日:2022年9月17日...

放課後カフェ「スマートホーム」

今回はタイジ君もひまちゃんも出勤しての放課後カフェ、でもお便りは来ていません。公開収録会場でお題を頂いたスマート家電の話。 収録日:2022年8月15日配信日:2022年9月2日...

第137回「高圧洗浄機の選び方」

今回のテーマは「高圧洗浄機」ケルヒャーを軸足に、各モデルの違いや使い所など高圧洗浄機の選び方をひまちゃんが解説します。後半ではケルヒャー以外のメーカーもサラッとご紹介。 収録日:2022年8月15日配信日:2022年8月27日...

放課後カフェ「お便り回はじめます。」

電器屋Walkerは収録準備から収録、そして収録後の編集とそれぞれのプロセスでかなりの時間が掛かります。なので「時事ネタ」は出来るだけ避けるようにしたりしてきました。とにかくタイムリーではないのです。するとどうなるか?配信間隔が長いので、リスナーさんとのコミュ...

第136回「いまが買い時?家電購入のトレンド」

2022年4月23日配信から約3ヶ月のお休みをいただきました。2009年の配信開始以来の長期休暇でしたが、今回から復活です。BGMを刷新してこれまで同様に楽しい配信を行っていきますので、引き続き「飽きずに、諦めずに」お楽しみ下さい。...

第135回「Emotetの傾向と対策、サイバーセキュリティ最新事情」

2021年から2022年にかけて再び猛威をふるっているEmotetとは?サプライチェーン攻撃やランサムウェア等で企業グループを丸ごと機能不全に陥れるほどの猛威をふるっている攻撃方法や感染予防に関する情報を徹底解説。最新のサイバーセキュリティ情報をお届けします。...

#088「スマートプラグ、スマートホーム」

Alexa(アレクサ)等の音声アシスタントAmazon Echo(アマゾン エコー)等のスマートスピーカーその他SwitchBotやスマートプラグ等で身近になったホームオートメーション。お家のスマート化は面白いよね、というライト回です。...

0コメント


電器屋Walkerの過去配信のBGMで利用させて頂いております。

ポッドキャスト品質向上、整音テクニック 解説Live

開催のお知らせ

詳細はこちら

国際ポッドキャストの日

International Podcast Day Event

ツキイチ - 隣のポッドキャスト

まとめファンサイト