もう、数日で4月ですよ。
なのに・・・寒い(´・ω・`)
今朝も出勤しただけで、指があまりよく動きません。
手袋してるのに!
ガソリンを節約するために震災以来車の暖房をつけていないので、
その分余計に寒いのだと思いますが・・・
寒いorz
寒いと元気がなくなります。
早くきて、春。
スプリング、カモンヽ(`Д´)くわっ
以上、桂 春 コヒ蔵でした(^o^)ノ~♪
あ、ATOKの事書こうと思ってたんだっけw
もう、数日で4月ですよ。
なのに・・・寒い(´・ω・`)
今朝も出勤しただけで、指があまりよく動きません。
手袋してるのに!
ガソリンを節約するために震災以来車の暖房をつけていないので、
その分余計に寒いのだと思いますが・・・
寒いorz
寒いと元気がなくなります。
早くきて、春。
スプリング、カモンヽ(`Д´)くわっ
以上、桂 春 コヒ蔵でした(^o^)ノ~♪
あ、ATOKの事書こうと思ってたんだっけw
さくらのレンタルサーバーでメーリングリストを使用していますが、fmlというものが使用されています。 今回は「メールを送ってくれたら、送信者に受付番号を自動応答したい」という希望で色々調べたり、教えて貰ったりしました。...
と言うことで、試しに埋め込んでみました。如何なものでしょう?Wordpressに限って言えば、BlueberryのPowerPressがあるからなぁ(笑)...
ASUSマザーで「Intel(R) Serial IO I2C Host Controller -...
音声データを配信しているVPSのサーバーをやむなくSSL化した。すると、そこからWebalaizer(アクスセス解析機能)に正しくログが取れていない状態だった。気がついたのは約2ヶ月後(笑)普段あまり見ていないので。...
Googleの「PageSpeed Insights」はウェブサイトの表示速度を評価して、改善する為の検査ツールですが、評価内容が多岐にわたり中々スコアが上げられない感じになります。色々取り組みしているのを備忘録的に。...
さくらのVPSでポッドキャストの配信を行っているが、これまではSSLを取得せずに放置してきた。そしたらGoogle先生が怒って、ウェブ上での再生が出来なくなりました(笑)と言うことでLet's Encyptを使用してSSL証明を取得しまし。...
さくらのレンタルサーバーのメーリングリストでの挙動の問題と解決策です。前回に引き続きメーリングリストのシステム「fml」絡みの記事になります。...
さくらのレンタルサーバーを利用してグループ内にメールを配信する「メーリングリスト」を使用している場合、一つ困ることがあります。...
2009年の配信スタート以来、電器屋Walkerは10周年を迎えました。長きにわたるご愛顧とご支援誠にありがとうございます。電器屋Walkerでは10周年記念バッジ&ステッカーを作成しました。こちらはCAMPFIREのパトロンさん限定セット「電器屋Walker...
Velopは2.4Ghz及び5Ghzを電波強度などを自立的に判断しながら切り替えて使える非常に便利なWi-Fiルーターです。特に「メッシュWi-Fi」と呼ばれ、同じSSIDを複数の無線アクセスポイントが共用し、複数の無線アクセスポイント(ノード)が一つの編み目...
「IPv6 (IPoE MAP-E)環境でNASに外部接続出来る様にする環境設定」 前回に引き続きIPv6環境にてSynologyのNAS(今回はDS218J)にアクセスする手順を確認していきます。 1)DS218Jを家庭内LAN環境に接続する。...
電器屋Walker Synology部略してSyno部(シノブ)です。 現在2ベイモデルのNAS DS218Jを使用していますが、半年ほど実用して色々分かってきたことを備忘録としてまとめていきます。 みなさんのNASライフのお役に立てれば幸いです。...
0コメント