ページを選択

電器屋Walker

We Love Podcast.

第25回「BookBook、Torne、メディア芸術祭」

執筆者 | 2010年02月18日 | Coffee, Podcast, Taiji, 電器屋Walker

「BookBook, PS3用地デジチューナーtorne, 文化庁メディア芸術祭の話」

今回は、Taiji, Coffee, ちーくの3人でお送りします

まずは、FocalPointComputerへ遊びに行ってきました

新商品の「BookBook」のサンプルが入荷したとの事なので
FocalPointComputer代官山ショールームへ行ってきました

「BookBook」はMacBook, MacBookPro用のケースで、洋書のようなデザイン
ハードカバーを模しており、今までにはあまり無いデザインの商品です

只今予約受付中との事です

BookBook 13″- Black 先行予約可 ¥ 8,980(税込み)
BookBook 13″- Red 先行予約可 ¥ 8,980(税込み)
BookBook 15″- Black 先行予約可 ¥ 8,980(税込み)
BookBook 15″- Red 先行予約可 ¥ 8,980(税込み)

なお、只今twitterキャンペーンという事で @focalstore さんを
フォロー中orフォローで ★15%OFF★
(通信欄にTwitterアカウント名の記載お願いしますとの事です)
15%OFFで更に買い物がしやすくなりますので、この機会に是非どうぞ!


文化庁メディア芸術祭」に行ってきました!
2010年2月3日 – 14日 国立新美術館(東京・六本木)にて開催していました。

文化庁メディア芸術祭

池袋にあるヤマダ電機日本総本店で
期待の新商品「torne」を触ってきました!

このtorneはPS3と接続して
アナログテレビだろうが、地デジ対応テレビだろうが
PCモニターで地上波デジタルを見よう!という商品です
それにPS3本体がハードディスクレコーダーにもなり
USBで外付けHDDをPS3に接続すると、容量も増えるようです

PS3のブルーレイ再生, DVDのアップコンバージョン機能(DVDの画質を良くする機能)
ゲーム, PSPとの連携など, torneをテレビ周りのメディアステーションとして
活用するのはとても有効では無いかと考えるTaijiでした

発売は2010年3月18日
torne本体のみだと9,980円
PS3+torneのセットで42,800円となっています

公式サイト PlayStation.com torne

第138回「ついに神話に…炊飯器の選び方2022」

ついに内釜戦争は終結か?最新炊飯器の各社の特徴をカタログからご紹介します。象印、タイガー、パナソニック、三菱、東芝、日立、アイリスオーヤマなど、メジャー各社の炊飯器選びをカタログから読み解く。これまで「内釜戦争」と銘打って4回お送りしてきた炊飯器の選び方。つい...

放課後カフェ「節電ポイント?」

冒頭から番組の体裁をなしていませんが、今夜も楽しくお便り回。節電ポイントの話などもしています。 収録日:2022年9月03日配信日:2022年9月17日...

放課後カフェ「スマートホーム」

今回はタイジ君もひまちゃんも出勤しての放課後カフェ、でもお便りは来ていません。公開収録会場でお題を頂いたスマート家電の話。 収録日:2022年8月15日配信日:2022年9月2日...

第137回「高圧洗浄機の選び方」

今回のテーマは「高圧洗浄機」ケルヒャーを軸足に、各モデルの違いや使い所など高圧洗浄機の選び方をひまちゃんが解説します。後半ではケルヒャー以外のメーカーもサラッとご紹介。 収録日:2022年8月15日配信日:2022年8月27日...

放課後カフェ「お便り回はじめます。」

電器屋Walkerは収録準備から収録、そして収録後の編集とそれぞれのプロセスでかなりの時間が掛かります。なので「時事ネタ」は出来るだけ避けるようにしたりしてきました。とにかくタイムリーではないのです。するとどうなるか?配信間隔が長いので、リスナーさんとのコミュ...

第136回「いまが買い時?家電購入のトレンド」

2022年4月23日配信から約3ヶ月のお休みをいただきました。2009年の配信開始以来の長期休暇でしたが、今回から復活です。BGMを刷新してこれまで同様に楽しい配信を行っていきますので、引き続き「飽きずに、諦めずに」お楽しみ下さい。...

第135回「Emotetの傾向と対策、サイバーセキュリティ最新事情」

2021年から2022年にかけて再び猛威をふるっているEmotetとは?サプライチェーン攻撃やランサムウェア等で企業グループを丸ごと機能不全に陥れるほどの猛威をふるっている攻撃方法や感染予防に関する情報を徹底解説。最新のサイバーセキュリティ情報をお届けします。...

#088「スマートプラグ、スマートホーム」

Alexa(アレクサ)等の音声アシスタントAmazon Echo(アマゾン エコー)等のスマートスピーカーその他SwitchBotやスマートプラグ等で身近になったホームオートメーション。お家のスマート化は面白いよね、というライト回です。...

2 コメント

  1. hecoke

    毎度~ファンの1人です。

    自分も先日ヨドバシアキバにてtorne体験コーナー見てきました。
    時間の都合上触る事はできなかったのですが、サクサク動いてました。

    UIも白を基調としていて、
    taijiくんの言うようにリッチなモノになってると思いました。

    自室のTVはアナログなので本気で購入検討してるけど…
    まだPSP買ってねぇ〜!w

  2. Taiji

    >hecokeさん
    おー!!torne触ってきましたか??アキバにも置いてあるんですね。
    PEACEWALKERも出る事ですし!
    torneとPSPを買うと幸せになれるかも!!
    自分は中国行くんで。。。torneは残念ですが見送りです。。。


電器屋Walkerの過去配信のBGMで利用させて頂いております。

ポッドキャスト品質向上、整音テクニック 解説Live

開催のお知らせ

詳細はこちら

国際ポッドキャストの日

International Podcast Day Event

ツキイチ - 隣のポッドキャスト

まとめファンサイト