ページを選択

INST教官BLOG

We Love Metal Gear Online.

第13回「トラップの基本」

執筆者 | 2009年08月22日 | INSTRUCTORs, INST教官ラジオ

第5回「PS3の周辺機器」

リス姉ぇが使っているヘッドセット Coffeeが使っているヘッドセット Coffeeが使っているPS3向けキーボード Taijiが使っているヘッドセット Podcastで出て来たアイテム Amazon.co.jp ウィジェット Amazon.co.jp...

講習のお知らせ「シールド講習」

指導内容:「シールド講習」 シールドの基本性能から応用編、チーム内でどう立ち回るのか それを指導します。 指導対象:初心者向け(中~上級者も興味があれば遠慮なくどうぞ♪) 日時:6月26日(金) 20:30頃から、60分程度。 基本的には無予約制です。...

クラン戦の詳細!

注目はなんと言っても、 日々練習に励むクランリーダーマルボロさんとその仲間たち! 実戦レベルでは初対戦になりますので、実力は未知数!! ドキがムネムネだぁ(^o^)丿 迎えるINSTオールドスターズは常にモグモグしているので...

クラン戦のご提案

_ CQB講習を活用してクランで練習に励んでくれているLippsのみなさんと ガチで「SWAT対テロリスト」ルールで遊んで、お互いの技術を高めあいましょう! という趣旨なんです♪ 現在、向こうでも予定を調整してもらっていますが、...

CQBコラム第1話:レベル差という山を≪クリア!≫

◎個人の強さとチームの強さは違うモノサシで。  CQB講習を受講してくれたインストのフレンドであり、有名な戦場カメラマンの「エマさん」からの質問でした。  「チームでの連携術とはいえ、総合レベルの高いチームには勝てないのでは?」...

コラム:MGOとCQBのあま~い関係 初回

 これまでにMGOで頻発しているのはあくまでも「個人としての戦闘」です。  ヘッドショット(HS)やエイム(狙いを定める)の上手下手、立ち回りやマップに対する理解度等によるところが大きく、レベルに正比例している場合が殆どと思われます。...

7 コメント

  1. Painful_Rain

    いやぁ~、今回も良い復習になりました♪
    これ聞きながらMGO内でトラップ使って検証してみるのも面白いかもw
    後半も楽しみにしていますね!

  2. Coffee

    ほんと?復習になった?
    それはよかった(^^ゞ
    次回はトシムラSPの後の予定です(^o^)丿

  3. jack70

    行き帰り聞けるので、
    電車の中でも、
    バスの中でも、
    手元にPS3なくたって、
    最適な隠蔽場所探してたりwww
    どんな場所でも復習出来て、
    助かります♪

  4. Coffee

    >ジャックさん
    そんな風に聞いてもらえると、とても嬉しいです(^o^)丿
    今回途中に「インスト教官ラジオのCM」が入っているんですが、感想等お聞かせ下さい(^^ゞ
    hacoからは「また妙なもの作って!」と言われました(T.T)

  5. jack70

    CM、新鮮でした!
    Qのタイミング自然ですし、
    雰囲気マッチしていて、
    ハデハデ過ぎず
    落ち着いた大人な感じが良いです♪
    「電気屋ウォーカー」のCMと
    連携しる感じもあり、カッコイイです☆ノ

  6. ポリゴン

    うっふ、ふぅ~う♪
    トラップ講習でMAGAZINを説明する時は、毎回お馴染みですねw
    CMは、コーヒーさんの声がいつもより渋く聞こえましたw(^^)/
    ジャックさんと同じで、CMの「電気屋ウォーカー」との愛称もイイ感じだと思います♪

  7. Coffee

    >ジャックさん
    それはよかったぁ♪
    どんなテイスト&内容にするかは結構悩んだのですが、
    結局「電器屋ウォーカー」の教官ラジオ版みたく
    してみました。
    じゃあ、狙いは良かったって事かな(^^ゞ
    >ポリゴンさん
    お馴染みですww
    結構気に入ってます(^^ゞ
    よし、このCMはしばらく使っていきます!
    感想有難うございます♪


電器屋Walkerの過去配信のBGMで利用させて頂いております。

ポッドキャスト品質向上、整音テクニック 解説Live

開催のお知らせ

詳細はこちら

国際ポッドキャストの日

International Podcast Day Event

ツキイチ - 隣のポッドキャスト

まとめファンサイト