本日はゲストを招いてのCoffeeShopです(^o^)丿 インストラクターズから「Victorica教官」を招いて MGOでの「立ち回り方」や「連携の心構え」等について お話しています。 ポッドキャスト中の用語注釈: 「兵科」軍隊における役割。ポッドキャスト中では「砲兵」とか「通信兵」とかをの意味よりも、「ポイントマン(斥候・前衛)」「アサルトマン(突撃兵・中衛)」等という意味で使っています。 ]]>
教官指導のご案内
夏休み特別企画! 「CQBの後退術を学ぼう」をプラス!(+約20分) 戦いにくいところに執着していませんか? 戦力の逐次投入で戦線を硬直させていませんか? 「前線を下げる」「戦力を集中させる」と言う事は戦術上とても大切です!...
久々にこういう話しを聞くと初心を思い出しますね。
私自身、チームで動くのが苦手なので再発見の事ばかりでしたよ。
CQBに続いてこちらも定期的に配信して欲しいなぁ。
おー!ビクさんだ(≧∇≦)
勉強になりますね。新鮮でしたw
懐かしい話もありましたし((★・∀-)乂(・∀-★))ネ♪
サバゲー編、楽しみにしてまっす♪
>レイン
立ち回りとか連携術は基本だけど、ゆっくり話しを聞くって機会はなかなかないからねぇ・・・
連載されるかは、ビクトリカとリスナーの要望しだいですw
ドンドンリクエストしてねwww
>リス姉
おー!ビクさんですよww
新鮮でしょ?W
次回も楽しみだ!
いや~ビクさんだ~!キャハハハハッ!!(≧▽≦)彡☆バンバン
俺もビクさんに教わったな~・・・
いろいろ勉強になりますなぁφ(..)メモメモ
お~、ヴィクトリカさんですか~w
チーム戦いいですよねw
P.S
ネタ…そっちで決めてくださいwそろえますからw
>グラスさん
そうですよ、ビクさんですよ~w
なかなか良い教官です。
>トシムラさん
だからビクさんなんですよ~ww
個人の立ち回りからチームでの戦い方までを
お話させて頂いたつもりです(^^ゞ
トシムラ教官出演回のネタですねw
こちらで考えておきます(^_-)