ページを選択

INST教官BLOG

We Love Metal Gear Online.

講習の御白洲

執筆者 | 2009年07月08日 | INSTRUCTORs

_<)という方には事前準備中(パス付きの時間)での入室もご案内する事にしました(^^ゞ ご一報下さい♪ ]]>

第5回「PS3の周辺機器」

リス姉ぇが使っているヘッドセット Coffeeが使っているヘッドセット Coffeeが使っているPS3向けキーボード Taijiが使っているヘッドセット Podcastで出て来たアイテム Amazon.co.jp ウィジェット Amazon.co.jp...

講習のお知らせ「シールド講習」

指導内容:「シールド講習」 シールドの基本性能から応用編、チーム内でどう立ち回るのか それを指導します。 指導対象:初心者向け(中~上級者も興味があれば遠慮なくどうぞ♪) 日時:6月26日(金) 20:30頃から、60分程度。 基本的には無予約制です。...

クラン戦の詳細!

注目はなんと言っても、 日々練習に励むクランリーダーマルボロさんとその仲間たち! 実戦レベルでは初対戦になりますので、実力は未知数!! ドキがムネムネだぁ(^o^)丿 迎えるINSTオールドスターズは常にモグモグしているので...

クラン戦のご提案

_ CQB講習を活用してクランで練習に励んでくれているLippsのみなさんと ガチで「SWAT対テロリスト」ルールで遊んで、お互いの技術を高めあいましょう! という趣旨なんです♪ 現在、向こうでも予定を調整してもらっていますが、...

CQBコラム第1話:レベル差という山を≪クリア!≫

◎個人の強さとチームの強さは違うモノサシで。  CQB講習を受講してくれたインストのフレンドであり、有名な戦場カメラマンの「エマさん」からの質問でした。  「チームでの連携術とはいえ、総合レベルの高いチームには勝てないのでは?」...

コラム:MGOとCQBのあま~い関係 初回

 これまでにMGOで頻発しているのはあくまでも「個人としての戦闘」です。  ヘッドショット(HS)やエイム(狙いを定める)の上手下手、立ち回りやマップに対する理解度等によるところが大きく、レベルに正比例している場合が殆どと思われます。...

4 コメント

  1. polygon

    それでは!
    おそらくその日は暇してるのでw
    トラップ講習受けさせてもらいます(_ _)

  2. Coffee

    それでは!
    もし暇でしたら受講してください♪
    お待ちしてます(^o^)丿

  3. Coffee

    本日はトラップ講習3.0、一回目。
    指導内容を修正して一回目って時はいつも緊張します。
    今日は21時オープンでしたが、20:00からリハーサル。
    はぁ、どきどき(>_<) 本日は、卒業生祭りw むかーしむかしに参加してくれたかたから、前回の参加者まで ずらり15人w とても嬉しいです(^^ゞ 指導内容はトラップの基本編、応用編に 隠蔽効果の基礎理論や、リモコン系の使い方などをちょっと織り交ぜた 内容。 エマさんやレインや、受講生の皆さんに協力していただいて とてもスムースに進行できました♪ 最後、終了したあとで、にゃろさんから面白いテクニックを 披露して頂いたり、 さすらいの兄弟プレーヤーの相方が居ないと思ったら、「隣で見てます」とw 個人的にもとても楽しい講習でしたw 今週は仕事等の関係でヘトヘトな状態だったので、 テンションがあがらなかったらどうしようという不安もあったのですが、 皆さんのおかげで、無事卒業しきまで行けました(^o^)丿 またよろしくお願いします♪

  4. Painful_Rain

    教習お疲れ様でした!
    久々に聞きましたが,3.0だけあって攻めのトラップなどしっかりバージョンアップしてましたね。
    普段トラップをあまり使わない私にとってはよい復習の機会になりましたよ!
    のど大事にして下さいね!ありがとうございました&お疲れ様でした!!


電器屋Walkerの過去配信のBGMで利用させて頂いております。

ポッドキャスト品質向上、整音テクニック 解説Live

開催のお知らせ

詳細はこちら

国際ポッドキャストの日

International Podcast Day Event

ツキイチ - 隣のポッドキャスト

まとめファンサイト